2018.10.04インターン
【岐阜工業高校】インターンシップを受け入れました。
■インターンシップ2018
いつもお世話になります。
今年の夏も高校生のインターンを受け入れました。
前の記事にも書いたかもしれませんが、インターンは弊社にとって会社を見つめなおすきっかけになっています。
作業の説明・道具の使い方・安全性の確認・フォロォー・コミュニケーションなどなど、社員教育の一環としても考えています。
インターンを受け入れたときには必ず1~2時間社長と雑談する時間が設けられます。
「学校の話、最近の流行、彼女は?、好きな子はいるのか?!、どんな大人になりたいか、どんな人生を歩みたいか・・・・」
などなど沢山のぶっちゃけ話をします。
■こんな話も少し・・・
その中の会話を少し紹介。
・面接で企業に対して質問が出来るのであれば
「御社には後継者様はいますでしょうか?」
今後、中小零細企業に就職する際はココは重要なポイントになってくるよね!という話が出ていました。
国の調査にもあるように
★中規模法人
・後継者を決めているのは 41.6%
・決めてはいないが候補者はいる 27.5%
・適当な候補者がいない 30.9%
★小規模法人
・後継者を決めているのは 47.8%
・決めてはいないが候補者はいる 22.4%
・適当な候補者がいない 29.8%
※中小企業庁 資料から
どちらをみても3分の1は後継者がいない事がわかります。今後この問題はもっと深刻になってくると言われています。
この様に、学生たちが考えたこともない事もズバッと言ったりもします。
こんな感じで、他愛もない話から社会の話などなど、色んな話をしていると、緊張の面持ちだった顔も笑顔に変わってました!
そのあとは、弊社の若手社員がしっかりと指導してしっかりと作業をしていました。
長々と書きましたが….3日間ご苦労様でした!
建築用金属製品や金属パネル・アルミパネル・金属加工・CAD・CAM・曲げ・溶接 の何かでやってみたいことがあれば是非また遊びに来て下さいね^^!
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年9月