アルミ・スチール・ステンレス材料をメインとした建築用の金属パネル製造をメインとしております。それらの製品は主に、公共施設や商業ビル、ランドマークなどの建造物に取り付けられ、建物や空間を飾る美観を大切にした製品を製造しています。
弊社では、お客様から頂いた施工図から製作部分を拾い出して作図(製作図面の作成)するところから対応しております。また、3DCADによる設計データでの対応も可能です。
その後、CAD/CAMを用いて加工データを作成し、切断加工機(タレパン)や曲げ加工機(プレスブレーキ)を使用して製品を立体化していき、加工された本体や小部品は水漏れや歪が出ないように溶接し、製品を完成させます。その後、協力工場にて焼付塗装(アクリル塗装・フッ素塗装・粉体塗装 等)や電解着色(アルマイト)の塗装を施したのち、裏打ち(グライト・ホンパネ 等)や組付けを行い現場またはお客様の工場へ搬入いたします。
機械加工に於ける対応可能サイズは、
切断加工(タレパン)は5巾(1600mm)まで対応
最長曲げ長さは4180mmまで対応
施工図から3Dモデルを用いて設計することにより、干渉や取合い部の不具合を防ぎ確実な金属パネル製品の製造を行なっています。
各画像をクリックすると、3Dモデルのサンプルを動画でご確認頂けます。
エントランス屋根パネル
駅構内壁パネル
幕板・屋根パネル
山栄工業は、板金加工(切断・曲げ)~溶接(半自動溶接・アルゴン溶接)、
塗装、組付けに至るまで、ワンストップで対応できる生産体制を整え、
あらゆる業種のものづくりに幅広く貢献しています。
お客様からご提供いただいた図面をもとに3DCADを用いた
製作図の作成・モデリングを行います。完成品を立体的・直感的にイメージでき、
難しい複雑な形状にも対応できます。
当社が主に手掛けるのは、
薄板である1~3mmのアルミ・スチール・ステンレスの板金・溶接加工。
精密さや繊細な取り扱いが求められる領域で、
お客様の要求に応えるものづくりを続けています。
長年にわたり建築用の板金製品の製造を行ってきた当社では、
大型のブレーキプレスにより長さ4mまでの曲げ加工に対応。
大型の板金製品の製造ならぜひ当社にお任せください。
当社の工場の敷地面積は1980㎡。
広々としたスペースを確保し、
新規の発注にも柔軟かつスピーディーに対応できる生産設備を備えています。
ベテラン社員の技術を継承すべく、20代の若手社員を積極的に採用。
人材不足が叫ばれる中、技術の継承が着実に進んでおり、
長期的に安定供給できる体制が整っています。
こんにちは。 GW真っ只中ではありますが、今期から山栄工業にキャッチーなフレーズがついたので紹介し……
例年より桜の葉が散るのが速かったと感じる2023年の春。 そんな気分で気付けばもう4月です。汗 ……
■岐阜県庁舎 軒天パネル 製作事例 製作事例に「岐阜県庁舎」を追加しました。 内容はこちらから→……
■人材開発センター 壁パネル 製作事例 製作事例に「人材開発センター」を追加しました。 内容はこ……
拝啓 年の瀬も押し詰まり、ご多用の中のことと存じます。 今年1年も格別のご愛顧を賜りまして、厚く御……
建築用金属製品をメインに、 金属加工のことなら培ったノウハウで
様々なニーズにお応えします!
金属パネル・カットパネル・笠木・水切り・幕板などの外装製品や
ブラインドボックス・額縁・チャンバーボックスなどの内装品までを承ります。